藤沢の月曜朝は議員全員での定例宣伝です②
「藤沢の月曜朝は議員全員での定例宣伝です①」について
上記の続きです。
市政の問題です。4/21の選挙の結果、私ども共産党は現職4人が再選されました。選挙中は本当にお世話になりました。今まで以上に市民の方が自発的に選挙を応援して下さいました。これからは、こういう形がどんどん拡がっていくかと思っています。市民の方も、「黙ってみてはいられない」ということで、選挙に関わってくることが増えています。まだまだ全体としては、低投票率が問題になっているわけですが、その中身は、市民と日本共産党との間に垣根、壁がなくなってきたということが起きていると思います。私自身も、インターネットを通じて、またいろいろな運動を共に担いながら、私たちの要望の実現に力を尽くしてゆきたいと思います。
選挙では「村岡新駅よりも保育園ふやせ」、国保料下げて、自校方式の中学給食を、などの政策を語ってきました。村岡新駅などいらないの声が拡がりました。わずか4分の所にはいらない。よく調べると住民要望のものではなくタケダのための計画としてつくられたものだ。駅をつくるだけでも160億円、ふじさわ市もその1/3は持つことになります。全体計画では400億円ちかくなります。保育園落ちた人が1022人と、昨年より400人も増えた中で村岡新駅作っている場合でしょうか。この計画は未だ決まったわけではありません。こんなムダな駅づくりは止めて、村岡地区は保育園・特養ホームなどの福祉拠点とすべきという対案を、私ども共産党は示しています。福祉拠点と藤沢駅をつなぐコミュニティバス路線こそ求められます。
村岡には新駅ではなく、福祉施設を、そしてバス路線の充実を、ではないでしょうか。
ともに頑張りましょう。
上記の続きです。
市政の問題です。4/21の選挙の結果、私ども共産党は現職4人が再選されました。選挙中は本当にお世話になりました。今まで以上に市民の方が自発的に選挙を応援して下さいました。これからは、こういう形がどんどん拡がっていくかと思っています。市民の方も、「黙ってみてはいられない」ということで、選挙に関わってくることが増えています。まだまだ全体としては、低投票率が問題になっているわけですが、その中身は、市民と日本共産党との間に垣根、壁がなくなってきたということが起きていると思います。私自身も、インターネットを通じて、またいろいろな運動を共に担いながら、私たちの要望の実現に力を尽くしてゆきたいと思います。
選挙では「村岡新駅よりも保育園ふやせ」、国保料下げて、自校方式の中学給食を、などの政策を語ってきました。村岡新駅などいらないの声が拡がりました。わずか4分の所にはいらない。よく調べると住民要望のものではなくタケダのための計画としてつくられたものだ。駅をつくるだけでも160億円、ふじさわ市もその1/3は持つことになります。全体計画では400億円ちかくなります。保育園落ちた人が1022人と、昨年より400人も増えた中で村岡新駅作っている場合でしょうか。この計画は未だ決まったわけではありません。こんなムダな駅づくりは止めて、村岡地区は保育園・特養ホームなどの福祉拠点とすべきという対案を、私ども共産党は示しています。福祉拠点と藤沢駅をつなぐコミュニティバス路線こそ求められます。
村岡には新駅ではなく、福祉施設を、そしてバス路線の充実を、ではないでしょうか。
ともに頑張りましょう。
この記事へのコメント