コロナ関連、しんぶん赤旗記事4題。①コロナ電顕写真 ②③PCR検査 ニューヨークとイギリス ④コロナ対策支援の政策
コロナ感染症の疫学53 「無症状者の解明が少しづつ進んでいます」
世界平均の一日当たり感染増は約1.1%。これより高いのがコロンビア3.2%、インド2.5%、スペイン2.1%。日本・韓国の死者数増加率は世界より上回る。
藤沢の人口は43万人、神奈川920万人、東京1400万人。神奈川は藤沢のざっと20倍、東京30倍。この①枚目のグラフでみると、藤沢は東京の半分くらい、神奈川の平均なみだが、最近ではだんだん追いついている。第1波の感染を絶たない間に新宿などの地域で無症状者感染として潜在化して再燃したように、今度は地方都市で同じことが繰り返され、第3波として再燃するという仮説は成り立たないだろうか? 世界で無症状者の発見と隔離のためのPCR検査が拡大しているのに日本の対応が遅すぎるとの批判が強い。
→https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-05/2020090501_01_1.html
→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62672880U0A810C2EA1000/



藤沢の人口は43万人、神奈川920万人、東京1400万人。神奈川は藤沢のざっと20倍、東京30倍。この①枚目のグラフでみると、藤沢は東京の半分くらい、神奈川の平均なみだが、最近ではだんだん追いついている。第1波の感染を絶たない間に新宿などの地域で無症状者感染として潜在化して再燃したように、今度は地方都市で同じことが繰り返され、第3波として再燃するという仮説は成り立たないだろうか? 世界で無症状者の発見と隔離のためのPCR検査が拡大しているのに日本の対応が遅すぎるとの批判が強い。
→https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-05/2020090501_01_1.html
→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62672880U0A810C2EA1000/


