3/8からweb申請が始まった一時支援金のこと。まずは以下の事前確認マニュアルを見てほしい。仕事中にこんな点検電話… 私も一年前に何人かのお店の方を手伝ってweb申請を手伝って個人事業者で100万円給付されましたが、今度は1から3月分で30万円。前回は1から5月分で100万円でしたから、前回の半分の給付額。それも不正があったせいか、商工会議所や信用金庫さんなど中間機関からの登録の本人確認点検などの電話等を受けなければならず、特にこの後者の電話点検の内容… トラックバック:0 コメント:2 2021年03月11日 続きを読むread more
「一時支援金」と「時短営業協力金申請第6回」の申請が始まります。お店の人で、まだ知らない人がたくさんいます。 知ら… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
味村議員からのうれしい情報です。-こんばんは。ツイッターを見ていたら緊急事態宣言に伴う関連事業者への政府の「一時支… ①アカウント登録 ②確認機関による事前確認(確認番号の発行) ③WEB申請 2月中に詳細公表、アカウント登録と事業確認の受付開始。 3/1の週に申請受付開始。 すぐにも困っている商店の方に知らせなくては。 詳しくは→ https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/sum… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more